消防くん iPad版
  • トップ
  • アプリの使い方
  • Q&A
  • お問い合わせ

アプリの使い方

 1.トップ画面(ログイン前)

 2.トップ画面(ログイン後)

 3.書類編集画面


1.トップ画面(ログイン前)

①メニューボタン
タップすると下記メニューが開きます。


 <ログイン>
 消防くんiPad版のユーザーアカウントにログインします。

 <起動ロック設定>
 次回以降のアプリ起動時に、4桁のパスワード認証を行う設定をします。

 <サポートサイト>
  サポートサイト(当サイト)をブラウザで起動します。

 <アプリバージョン>
 アプリのバージョンが記載されています。操作はできません。

②物件番号
Windwosソフトで設定した、物件に割り振られた固有の番号です。

③物件名
Windwosソフトで設定した、物件の名前です。

④更新日時
書類データが管理サイトにアップロードされた時間、またはアプリで編集された時間です。

⑤アップロード者
管理サイトに最新の書類データをアップロードしたアカウント名です。

⑥コメント
管理サイトに書類をアップロードする際に入力されたコメントです。


2.トップ画面(ログイン後)

ログイン前から、書類のダウンロード・アップロードなどに関する機能が追加されます。

①メニューボタン
タップすると下記メニューが開きます。
ログイン前から追加された項目のみご説明します。


 <ログアウト>
 ログイン前トップ画面に戻ります。

 <お知らせ>
 サーバメンテナンス、アプリのアップロード告知など
 運営に関するお知らせをご覧いただけます。

 <書類データのダウンロード>
 管理サイトに登録されている書類データをダウンロードします。

 <書類データのアップロード>
 アプリで編集した書類データを管理サイトにアップロードします。

②ダウンロードボタン
メニュー内の「書類データのダウンロード」と同様、
管理サイトに登録されている書類データをダウンロードします。

③アップロードボタン
メニュー内の「書類データのアップロード」と同様、
アプリで編集した書類データを管理サイトにアップロードします。


3.書類編集画面

①ページ一覧ボタン
タップすると開いている書類のページ一覧(目次)が表示されます。
開きたいページをタップすると、そのページが表示されます。

②閉じるボタン
タップすると書類の編集を終了し、書類一覧ページに戻ります。

③ページ名
現在開いているページの書類名が表示されます。

④編集フィールド
オレンジ色の枠の部分が編集可能な領域です。
タップするとテキスト入力メニュー、
ロングタップすると入力情報からの選択入力メニューが表示されます。

<テキスト入力メニュー>


<選択入力メニュー>


 <④-A クリアボタン>
 現在選択しているフィールドに入力されている情報を消去します。

 <④-B 閉じるボタン>
 編集メニューを閉じます。
 編集メニュー以外の場所(グレーで表示されている背景の書類上)をタップしても
 編集メニューを消すことができます。

 <④-C 戻るボタン>
 同ページ内で1つ前に編集した内容に戻ります。

 <④-D 進むボタン>
 同ページ内で1つ先に編集した内容に進みます。

 <④-E 切り替えボタン>
 「テキスト入力メニュー」と「選択入力メニュー」を相互に切り替えます。